学科教育を動画で受ける!

アーク溶接等作業の
特別教育

実技講習の講師のご紹介も
お任せください!

講習のお申込みはこちら
アーク溶接等作業の特別教育

ユニバース特別教育

3つのポイント

point01

フレキシブルな
受講スタイル

動画視聴形式なので、実施日・参加人数・受講会場の調整がフレキシブル。朝や夜、土日祝もOK!

フレキシブルな受講スタイル

point02

技能講師をご紹介

溶接のスペシャリスト「宮本溶接塾」と連携し、技能講師をユニバースを通じてご紹介いたします。

宮本溶接塾は溶接初心者から、技能を磨きたい職人さんまで、溶接に関心がある人のための学び舎です。

point03

ユニバースならでは
の分かりやすさ

講師、テキストなどユニバースならではの分かりやすさを保証

ユニバースならではの分かりやすさ

アーク溶接等作業の
安全特別教育とは

アーク溶接機を用いて行う金属の溶接、溶断等の業務に就く際には、『アーク溶接等作業の特別教育』を受けていることが必要です。事業者が『特別教育』を当該労働者に受けさせることは義務であり、このことは法令によって定められています。

金属アーク溶接等作業主任者の資格取得者も特別教育の受講は必須となっております。
※労働安全衛生法第59条第3項
アーク溶接等の業務に係る特別教育は、学科教育(11時間)、実技教育(10時間)により行います。
※安全衛生特別教育規程第4条

受講後に修了証をお渡しします

アーク溶接作業等の特別教育修了証は終了後すぐにお渡し可能です。

講座概要

アーク溶接等作業の特別教育

学科教育

開催形式 会場でのオンライン動画の視聴形式
受講時間 11時間
※受講日は原則2日間で、受講日から2週間以内に実技の完了をお願いいたします。
使用テキスト ㈱ユニバース オリジナルテキスト
監修:宮本溶接塾 塾長 宮本 卓
修了科目 下記に記載の表をご確認ください。
修了証 11時間の学科教育受講後、企業団体様において実施する10時間以上の実技教育を修了した方にお渡し。
※修了考査はありません
受講料金 9,000円 / 人
※消費税、テキスト代、修了証代込
実施人数 3名以上~
※1,2名の受講であっても、受講料金は3名分(27,000円)となります。
項目(所要時間) 講習内容
アーク溶接等に関する知識
(1時間)
アーク溶接等の基礎理論、電気に関する基礎知識
アーク溶接装置に関する基礎知識
(3時間)
直流アーク溶接機、交流アーク溶接機、交流アーク溶接機用自動電撃防止装置、溶接棒等及び溶接棒等のホルダー、配線
アーク溶接等の作業の方法に関する知識
(6時間)
作業前の点検整備、溶接・溶断等の方法、溶接部の点検、作業後の処置、災害防止
関係法令(1時間) 法令及び安衛則中の関係条項

実技教育

項目(所要時間) 講習内容
実技教育
(10時間以上)
アーク溶接装置の取扱い及びアーク溶接等の作業の方法について

宮本溶接塾のご紹介

実技教育は企業団体様において実施して頂きます。

溶接のスペシャリスト「宮本溶接塾」から講師をご紹介することも可能です。

宮本溶接塾

アーク溶接等作業の特別教育

講義内容サンプル動画

YouTube Video

お申込みから受講完了まで

アーク溶接等作業の特別教育
  • お申込みアイコン
  • お申込み

    申込フォームより、必要事項と書類のご提出をお願いいたします。
    (書類はフォームにてダウンロードできます。)
  • お申込みアイコン
  • 会場の用意・受講監督者の選定

    会社様の会議室などでの集合研修形式での受講をお願いいたします。
    監督者は有資格者や役職者である必要はありません。
  • お申込みアイコン
  • お振込み

    2週間前までに受講料のお振込みをお願いします。
  • お申込みアイコン
  • 受講当日

    <学科教育実施日>
    受講者の監督をお願いします。
    <実技教育実施日>
    企業・団体様にて実施ください。修了後は受講者へ事前にお渡ししている修了証の配布をお願いします。
  • お申込みアイコン
  • 受講後のお手続き

    受講者からの質問取りまとめ
    受講報告書の提出(質問含む)、欠席者の修了証の返却

特別教育完了

講師紹介

アーク溶接等作業の特別教育
アーク溶接等作業の特別教育の学科講師は株式会社UNIVERSEの子安が担当いたします。

学科教育講師

子安 伸幸

産業廃棄物管理を中心とする環境コンサルティング企業、株式会社ユニバースのチーフコンサルタントとして、企業環境リスクに関する危機管理のためのコンサルティングや人材育成を手掛ける。セミナー講師・企業担当者のアドバイザーとして、年間3000人以上にプレゼンテーションを行っている。 石綿・化学物質関連の各種労働安全講習を手掛ける、一般社団法人企業環境リスク解決機構(https://kigkt.cersi.jp/)の理事兼事務局長も務める。 千葉大学工学部卒。

テキスト監修/
実技担当講師代表
(別途依頼時)

宮本 卓

実技担当講師代表 東京工業大学大学院修了 工学修士。専門は金属工学。

大手鉄鋼メーカーにて7年間、研究開発から製造現場まで幅広く従事した後、実家である有限会社宮本工業所にて溶接の修行。2012年、独自のものづくりを発信する場としてCreative Worksを立ち上げる。

東京都内の金属加工会社3社が協働する「東京町工場ものづくりのワ」に、立ち上げから事務局として参画。現在は現場技能・技術の支援、コーディネート役も務める。東京都立城東職業能力開発センター溶接科講師歴8年。センターにて、未経験者を含む200名以上の習得過程に接しながら、独自のノウハウを研究。これまで確立されてこなかった、最短で上達する溶接学習法の開発に取り組む。

アーク溶接等作業の特別教育の実技講師は宮本溶接塾からご紹介いたします。また学科教育のテキストの監修も宮本卓さんにご協力いただきました。

お申込みから受講完了までの
フローはこちら

お申込みの流れはこちら
お問い合わせについてはconsul@universe-corp.jp
までご連絡ください。
お申込みはこちら

よくある質問

ユニバース特別教育

動画は個別のPCで視聴してもいいですか?

受講者毎に個別のPCで視聴する、あるいは自宅で受講することを想定しておりませんので、必ず会場(会社様の会議室など)にて集合研修の形式で実施してください。

動画視聴について会場設営のサポートはありますか。

視聴方法については申込み完了後にご案内をお送りさせていただきます。お送りした内容をご確認いただき、ご不明点ございましたらご連絡いただけますと幸いです。 なお、会場設営については企業様にて実施していだきます。

監督者の条件はなにかありますか。

監督者について、何かしらの有資格者や役職者である必要はありません。受講者の離席の有無や、動画が時間通りに流れているかを確認していただきます。監督者は複数人が交代で担当されても構いません。


その他のお問い合わせについてはconsul@universe-corp.jp
までご連絡ください。

注意事項

<講習会場について>

・受講者様は、企業団体様がご用意した会場にて受講していただきます。

会場準備におかれましては、
①インターネットが使用できる環境であること。

②スクリーン、プロジェクターあるいは受講者全員が視聴できるサイズのモニターがあること。

③PCから出力した映像と音声が流れることをご確認ください。

<受講について>

・お申込後すぐの開催は出来かねますので、実施時期の検討にはご注意ください。

・企業団体様には講義が適正に行われたか、監督していただくことをお願いしております。

上記事項より、企業団体様との『共催』という形を取らせていただきます。修了証にもその旨を記載いたします。

・講習の性質上、3名様からの受講をお願いしております。

※1名様の受講であっても、3名様分の受講料を頂戴いたします。

・テキスト・修了証はご指定いただいた場所へ、開催1週間前を目途にお送りいたします。

・視聴用のURLも開催1週間前を目途にお送りします。

・体調不良を含め、いかなる理由であっても欠席した場合の振替・返金はお受けできかねます。予めご了承ください。

<実施日、実施時間の設定について>

・実施日は企業・団体様のご都合に合わせて設定してください。土日祝日に設定していただいても構いません。

・リアルタイムでの中継ではなく録画済みの動画の視聴となりますので、開始時間や休憩時間の設定もご都合に合わせて設定していただいて構いません。

・受講日は原則2日間で、受講日から2週間以内に実技の完了をお願いいたします。

・土日祝など弊社休業日の実施の場合、当日のお問合せに対応できかねる場合があります。事前に動画の動作確認をお願いします。

<お支払について>

・受講希望日の2週間前までのご入金をお願いします。

・請求書の発行は名簿のご提出後となります。

・名簿は開催の3週間前を目途にご提出ください。

<修了証について>

・ご提出された名簿のExcelデータを使用して修了証(プラスチックカード)を作成します。

・入力ミス等による修了証の再発行が必要な場合、1枚あたり500円の手数料+レターパック往復送料(旧修了証返却分と新修了証発送分)をご負担いただきます。

金属アーク溶接作業等主任者限定技能講習
石綿含有建材調査者講習
石綿・産廃管理システム uni-port
アスベスト情報ナビ